formie(フォーミー)は、日本最大級のオンライン通信資格ポータルサイトです。美容・健康・心理カウンセリング・食育など、女性に人気の資格をスマートフォンやPCから手軽に取得できることが特徴です。
本記事では、formieの特徴や評判、料金体系、メリット・デメリットなどを詳しく解説します。資格取得を考えている方はぜひ参考にしてください。
formieは、スマホ1台で資格取得ができる便利な通信資格サービスです。忙しい方でもスキマ時間を活用して学習でき、短期間で資格を取得できます。
✔ 短期間で資格取得が可能!
✔ スマホだけで完結!
✔ 試験もオンラインで受験可能!
一方で、国家資格のような公的資格ではないため、職種によっては活用が難しいこともあります。とはいえ、副業やスキルアップを目的とする方にはおすすめです。
- 1 formieとは
- 2 formieの口コミ、評判
- 3 formieの料金は?
- 4 サブスクリプション(定額制)プランの詳細
- 5 お得な限定キャンペーン
- 6 formieの利用の流れ
- 7 【Step 1】 ユーザー登録 & 申し込み(1000P獲得!)
- 8 【Step 2】 資格を選び、1000Pを消費して受講開始
- 9 【Step 3】 スマホで教材の勉強開始!
- 10 【Step 4】 練習問題で知識を定着、本番試験をスマホで受験!
- 11 【資格取得後】 認定証の発行 & 活用方法
- 12 formieのメリット、デメリット
- 13 formieをおすすめする人おすすめしない人
- 14 formieのよくある質問疑問Q&A
formieとは
項目 | 詳細 |
---|---|
販売者 | AMBIST株式会社(アンビスト株式会社) |
住所 | 東京都千代田区内幸町2-2-1 岸本ビルヂング6階 |
運営責任者 | 高瀬貴彦 |
お問い合わせ | https://formie.net/contact / support@ambist.co.jp |
電話番号 | 03-4540-4275(平日9:00~18:00) |
支払い方法 | 銀行振込 / クレジットカード / コンビニ払い(サブスクはクレカのみ) |
返金 | 受講申込み日より7日以内は返金可能(一部条件あり) |
formieは、紙の教材を使わずに、オンラインで学習から試験まで完結できる通信資格サービスです。多様なカリキュラムがあり、好きなタイミングで学習できるため、仕事や家事の合間にも資格取得を目指せます。
✅ スマホやPCで24時間いつでも学習可能
✅ 試験もオンラインで受験できる
✅ 認定証の発行あり
✅ 幅広いジャンルの資格を提供
対応している資格ジャンル
- 美容(スキンケアスペシャリスト、ネイルアート資格 など)
- 健康・食育(スポーツフード、スムージースペシャリスト など)
- 心理カウンセリング(メンタルケア心理士、アロマ心理カウンセラー など)
- ビジネス(マーケティング資格、コミュニケーションスキル など)
① スマホ1台で資格取得が可能!
formieは、従来の通信教育のように紙の教材が不要で、すべてオンラインで学習・受験ができます。スマホがあれば、通勤時間やスキマ時間を活用して勉強できるのが魅力です。
② 試験もオンラインで完結
一般的な資格試験は、試験会場に足を運ぶ必要がありますが、formieならオンラインで受験可能。学習が終わればすぐに試験を受けられます。
③ 短期間で資格が取れる
通常、資格取得には数ヶ月~数年かかることもありますが、formieなら1週間~1ヶ月程度で資格取得が可能です。
④ 認定証の発行あり
試験に合格すると、認定証(資格証明書)が発行されます。名刺や履歴書にも記載でき、就職・転職の際にも役立ちます。
⑤ 料金プランが選べる
formieには、単発購入プランとサブスクリプション(定額)プランがあります。
formieの口コミ、評判
formieの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
formieの悪い口コミ
formieの悪い口コミを調査しましたが、見つけることができませんでした。
formieの良い口コミ
formieの良い口コミを調査しました。
城田 美穂 様
ストレッチトレーナーの仕事をしているので、仕事に活かせる資格を増やしたいと思い受講しました。
嬉しい気持ちと、沢山の知識が短期間で得られることにびっくりです。公式サイトより
重信 いつみ 様
アロマの資格は、とにかく種類が多く、マルチ商法のような怪しいものも…。そういった不安要素がなく、パソコンで勉強ができるformie様の受講は子育て中の私には楽しく勉強できるカリキュラム制度でした。公式サイトより
松野 奈美 様
小さい体ながら毎日夜まで練習を頑張る長男に、愛情と栄養満点のご飯を作ってあげよう!この講座を受講しました。
これまで諦めていた勉強が、仕事や家事の合間に受講でき、とてもよかったです。公式サイトより
宇津木 朱莉 様
とてもわかりやすく、綺麗なレイアウトでもあって充実して勉強に取り組めました!途中でコラムなども入っており、学習方法やお店の開店準備、起業準備の知識も知ることができて助かりました。公式サイトより
栗野 珠可 様
日本酒が好きで、美味しい日本酒を自分で探せるようになりたかったのと、面白い資格が欲しかったからです。この資格を取ったことで、年上の方と会話が弾むようになりました。公式サイトより
formieの料金は?
formieでは、以下の2つの料金プランがあります。
プラン | 料金 | 内容 |
---|---|---|
単発購入プラン | 30,000円~50,000円(1講座あたり) | 1つの資格を購入し、永久的にアクセス可能 |
サブスクリプション(定額制)プラン | 3,980円/月(税込) | 毎月1つの資格を受講できる(月額制) |
サブスクリプション(定額制)プランの詳細
通常の月額料金
- 月額3,980円(税込)で、毎月1つの資格を受講できる。
- 2ヶ月目以降も自動更新(解約しない限り継続)。
- 受講資格のある講座は、月ごとに1つのみ選択可能。
- 過去に受講した資格は、解約後も閲覧可能。
特典やメリット
✅ スマホだけで勉強&試験が完結!
✅ 1つの資格を30,000円以上で単発購入するより、月額で受講するほうがお得!
✅ いつでもwebから解約可能(回数縛りなし)
お得な限定キャンペーン
特別プラン(500円キャンペーン)
- 通常3,980円の月額料金が、初回のみ500円(税込)でスタートできる。
- 割引率は 88% OFF!
- 初回500円の適用期間は 7日間。
- 7日後からは通常の3,980円/月(税込)が適用される。
formieの利用の流れ
formie(フォーミー)は、スマホ1台で資格取得ができるオンライン通信資格サービスです。この記事では、画像の流れをもとにformieの利用方法を詳しく解説します。
【Step 1】 ユーザー登録 & 申し込み(1000P獲得!)
まず、formieの公式サイトでユーザー登録を行います。登録が完了すると、1000ポイント(1000P)を獲得できます。
登録手順
- formieの公式サイトにアクセス
- 名前・メールアドレス・パスワードを入力してアカウント作成
- 登録完了後、1000Pが付与される
この1000Pは、資格の受講に使用できるので、初回申し込み時に活用できます。
【Step 2】 資格を選び、1000Pを消費して受講開始
次に、受講したい資格を選択します。formieでは、美容・健康・心理カウンセリング・ビジネススキルなど多くのジャンルの資格が用意されています。
受講申し込みの流れ
- マイページにログイン
- 気になる資格講座を選ぶ
- 1000Pを消費して講座をマイページに追加
- 受講開始ボタンを押す
この時点で、受講資格が確定し、教材の閲覧が可能になります。
【Step 3】 スマホで教材の勉強開始!
formieの最大の特徴は、スマホやPCを使ってオンラインで学習できることです。教材はテキストや画像を中心に構成されており、短時間で学習できるように工夫されています。
学習のポイント
✅ スマホ・タブレット・PCでどこでも学習OK
✅ すきま時間を活用して効率よく勉強可能
✅ 分かりやすい解説付きのテキスト教材
✅ 一部の講座では動画解説もあり
例えば、「スキンケアスペシャリスト」 の資格では、美肌のためのスキンケア方法や成分知識などを学ぶことができます。
【Step 4】 練習問題で知識を定着、本番試験をスマホで受験!
学習が進んだら、練習問題で知識を確認しましょう。formieの試験はすべてオンラインで実施されるため、試験会場に行く必要はありません。
試験の流れ
- 練習問題を解いて理解度をチェック
- 十分に学習したら本番試験を受験
- スマホやPCで試験を受け、合格を目指す
- 合格すると認定証が発行される
試験は選択式の問題が中心で、合格基準に達すれば資格取得となります。
【資格取得後】 認定証の発行 & 活用方法
① 認定証の発行
試験に合格すると、電子認定証(PDF) が発行されます。資格によっては、追加料金で紙の認定証(カードタイプ)を注文することも可能です。
② 資格の活用方法
✅ 履歴書・職務経歴書に記載して就職・転職に活かす
✅ 副業・独立開業のアピールポイントにする
✅ ブログやSNSで専門家としての信頼性を向上させる
✅ 名刺に資格名を記載し、仕事で活用する
特に、美容や健康系の資格は、サロン開業やインストラクターとして活動する際の強みになります。
formieのメリット、デメリット
メリット
✅ スマホだけで完結する手軽さ → 忙しい人でもスキマ時間で学習できる
✅ 試験もオンラインで受験可能 → 全国どこでも受験できる
✅ 1週間~1ヶ月で資格取得できる → 短期間でスキルアップが可能
✅ 認定証の発行あり → 履歴書や名刺にも記載可能
デメリット
❌ 資格の知名度が国家資格ほど高くない → 民間資格が中心
❌ 一部の資格は実技が必要なケースも → 実技がある場合は、オンライン学習のみではカバーできないことも
formieをおすすめする人おすすめしない人
おすすめする人
✔ 短期間で資格を取得したい人
✔ スマホやPCで手軽に学習したい人
✔ 在宅ワークや副業に役立つ資格を取りたい人
✔ 仕事や育児の合間に勉強したい人
おすすめしない人
✖ 国家資格が必要な専門職を目指す人(例:医師、弁護士など)
✖ 実技を重視する資格を取得したい人(例:料理・整体など)
formieのよくある質問疑問Q&A
Q1. formieの資格は就職や転職に役立ちますか?
A. 民間資格ですが、履歴書や名刺に記載できるため、スキル証明として活用できます。
Q2. 支払い方法は?
A. クレジットカード、銀行振込、コンビニ払いが可能です。サブスクプランはクレカのみ対応。